アクシスの社員が理念を共有し、企業活動を行ううえで最重要と考えている4つの意識があります。 言葉にしてしまえば当たり前のように聞こえてしまうことだからこそ、大事にしたい意識であると考えています。
当社に集う全社員が物心両面で充足できるように努力を行う。物心両面とは社員の生計および、心の豊かさや労働に対する満足感です。足るを得た生活と充実した仕事が出来ることが人生にとって最も幸せな事だと思います。逆に人生において仕事に満足できないことは本当に不幸なことです。当社は全社員の物心両面の幸せを実現することを大きな課題ととらえ経営を行っていきます。
人は本能としてどうしても自分本位で身勝手な判断をしがちになります。当社では素直で謙虚な気持ちを持ち、お客様、出入り業者様、自社の社員、そして自らさえも第三者ととらえ、曇りのない公明正大な判断を行い、正道を歩くことを心がけるとともに、素直な心でどんなことにも全力で取り組んでいきたいと思います。
物事を皆で行おうとするときは、何よりも全員のベクトルがそろっていることが大切です。正しい方向に向かい全員で力を出すことによって、何倍もの良い結果を導き出すことが出来るのです。そしてそのためには全員が共通の物差しを、判断基準を持つことが必要です。当社はベクトルをそろえることに力を入れ、全社員の意識をそろえるように経営を行っていきます。
会社は社会という枠組みの一部です。そして社会の構成要素の一部として事業の規模にかかわらず社会人類に貢献をする事が求められています。当社は自らの理念をもって、より大きな社会貢献が実現できる事業体を目指して経営を行っていきます。
豊富な知識と業務ノウハウで お客様のシステム戦略をサポートいたします。
株式会社アクシスはシステム戦略を提供するソリューションベンダーです。 お客様の企業戦略に合わせてコンサルティングから設計・開発・導入後の運用保守までをトータルにサポートいたします。 手がける分野は幅広く、当社が設立より一貫して優位性を保っている金融系システムをはじめ、流通系システムや官公庁系システムなど付加価値のある専門分野を活かした実績を数多く蓄積しています。
お客様の業務課題や経営戦略を把握分析し、ご要望を明確化した上で効果的な対応策をご提案いたします。
業務分析にもとづき、お客様のニーズに合わせた最適なシステムの設計を行います。またご要望に応じて、ニアショア開発も提案させていただきます。
システムの稼働後も、お客様のご要望に応じ、将来を見据えた運用・保守を行ってまいります。
各年次毎の階層別研修や、テクニカルスキル、ヒューマンスキルの研修も実施しスキルアップ出来る環境を整えています。 その他、希望者を対象とした資格取得支援や、金融業務知識が豊富な先輩SEによる勉強会等も行っています。
アクシスでは様々な研修により一人一人が成長できるようにサポートしています。 貪欲にスキルを身につけたい、チャレンジしたいと言う方にもどんどん学んでもらえる研修環境があります。
各年次毎の階層別研修を実施しています。 <研修内容> ・ビジネスコミュニケーション研修 ・プレゼンテーション研修 ・リーダーシップ研修 など
外部の大手研修機関と連携し、120項目以上のカリキュラムから受講したい研修を選んで、スキルアップに繋げる研修です。 テクニカルスキル、ヒューマンスキル、マインドなどビジネスパーソンに求められる能力を身につけることができます。
ITスペシャリスト・アプリケーションスペシャリストのエントリレベルに必要な知識から、プロジェクトマネジメントに必要な知識をe-ラーニングを通じて習得できる研修を実施しています。
情報処理関連の資格を取得するための研修などを開催しています。
会社情報
事業所(福岡) | 〒812-0011 福岡市博多区博多駅前2-11-16 第2大西ビル6F |
事業所2 | 〒105-0003 東京都港区西新橋2-3-1 マークライト虎ノ門 8F |
資本金 | 5000万円 |
年間売上 | 26億 |
創業者 | 代表取締役 小倉 博文 |
設立年月 | 1991年6月 |
従業員数 | 240名 |
関連業界 | システム開発 |
url | http://www.axis-net.co.jp/ |