株式会社Fusicの最新の求人/採用情報
株式会社Fusic
現地とれたてレポート

杉本さん、佐藤さん、星野さんにお話を伺ってきました。

訪問日:2024/11/07

まずは会員登録をしよう

ハイクラス・非公開求人の情報をお届け
会員限定の移住転職イベントへご招待

プロフィール

/ /

現在のご職業

最終学歴

会員登録の目的

該当するものを1つ選んでください







移住の時期

該当するものを1つ選んでください






マイページのパスワード設定

マイページでは詳しいご職歴を複数記載することができます。キャリアコンサルタントが内容を拝見し、あなたにマッチした非公開求人をご紹介させていただくことがあります。

<今募集している求人ポジション> 1. 経営企画 経営企画では、予実管理やIRを担当するポジションを募集しています。経営企画やIRの経験は必須ではなく、営業戦略や事業企画の経験をお持ちの方も検討可能です。事業数字やPLを理解し、柔軟に対応できる方を求めています。 2. 法務 法務担当

<今募集している求人ポジション>

1. 経営企画
経営企画では、予実管理やIRを担当するポジションを募集しています。経営企画やIRの経験は必須ではなく、営業戦略や事業企画の経験をお持ちの方も検討可能です。事業数字やPLを理解し、柔軟に対応できる方を求めています。

2. 法務
法務担当として、契約書のリーガルチェックやタスク管理を行うポジションです。法務の基礎知識を持ち、企業を法務的側面から支える意欲のある方が求められています。特許申請や規約管理の経験があるとさらに適しています。

3. エンジニア
機械学習やAI、ディープラーニングに特化したエンジニアを引き続き募集しています。さらに、エンジニアとコンサルタントを掛け合わせたような新しいポジションも検討中です。技術とビジネスの両方に興味を持つ方が対象です。

4. エンジニア&ビジネスの融合ポジション
エンジニアとしてのバックグラウンドを持ちながら、ビジネス的な専門性を高めたい方に向けたポジションです。技術とビジネスの双方を掛け合わせたアプローチが求められ、付加価値の高いプロジェクトに携わることができます。


<YOUTURNここだけの話>

1. 経営企画と法務の採用背景
経営企画ポジションは、既存メンバーがポテンシャル採用であるため、経験豊富な方を加えたいという背景があります。一方で法務は、一人法務体制の負担軽減とスキルの幅を広げるための補強が目的です。法務では志向性も重視され、企業を支えたいという意欲が重要視されています。

2. エンジニア採用の方向性
技術だけでなく、ビジネスを見据えたエンジニア採用を目指しています。新技術に興味を持ち、それをビジネスにどう活かすかを考えられる方が求められています。Fusicでは、技術とビジネスを融合したアプローチが今後の戦略の柱です。

3. 経験の幅を広げる採用例
12月に入社予定の中途採用者は、エンジニア未経験からスタートし、事業立ち上げや越境ECなどのビジネス経験を持ちながら、エンジニアとしてのスキルを深めたいという志向性で採用が決定しました。このような多様なバックグラウンドの方が歓迎される環境です。

4. 新ポジションの構想
エンジニアとしての知見を活かしつつ、ビジネス創出や営業的な役割を担うポジションが構想されています。これは、技術とビジネスを両立させることで、Fusicの付加価値を高める狙いがあります。興味がある方とは、まず面談を通してお互いのニーズを確認する方針です。