・インテグレーションセールス(法人向け営業)
Fusicのフロントポジション。Fusicは開発チームが非常に強く、上場前まではエンジニアがクライアントの案件に対応しながら仕事を広げていくという動きをとっていたようですが、 現在は案件受注と開発の役割を分けて事業を展開しています。
大企業や自治体、中小企業といった顧客の課題解決につながる提案から受注までを担います。ITの業界でソリューション営業に従事されていた方にとって、福岡で経験を活かせるポジションになりそうです。
・情報システム
上場後の体制構築を進めています。コーポレートガバナンス、特にセキュリティ領域に強みのある情報システム経験者を求めています。事業会社、ITコンサルティング、SIerの経験は問わず、今後のキャリアを福岡の上場企業で活かしていきたいと思われている方におすすめです。
・エンジニア(特に機械学習、IoT領域のエンジニア)
・経理
・採用担当
4月にコーポレートアイデンティティ(CI)を刷新し、新しいコーポレートロゴが誕生しました。上場後のさらなる発展に対する意思を感じるロゴになっています。それに伴い企業HPもリニューアル。
FusicのHPには働くメンバー全員が掲載されており、どんな方々と働くか、イメージがし易いです。ぜひご覧ください。
今回の打合せには、2025年に新卒で入社予定の内定者の方も同席されていました。
Fusicでは新卒採用にも注力しており、福岡のIT企業として若手からベテランまで、幅広い層の人材が活躍できる環境がありそうです。