総務・経理
上場後の体制を強化していく上で、バックオフィスのポジションとして経理または総務のご経験がある方を強く求めているようです。上場企業のため、経理に関しては開示業務、総務に関しては株主総会運営経験のある方は即戦力としてご活躍いただけそうです。
セールス
セールスの現場からは、ミドル層のニーズが高いとのこと。Fusicでは、元々セールスもエンジニアが担っていたことから、社内のエンジニアとのコミュニケーションもキーとなるようです。
例として同社プロダクトの「360(さんろくまる)」では、顧客は経営者や人事部長。人事課題の抽象度が高い中、なぜこのサービスを使う必要があるのか、ロジカルに論を持って展開できるようなセールス人材を求めています。
実績や経験がありつつも、「改めてベンチャーでやっていきたい」という思いのある方や、Fusicの技術をキャッチアップする中でアンラーニングしつつ、素直に新しいことを吸収できるパーソナリティーを持つ方がフィットしそうです。https://fusic.co.jp/product
第二新卒
納富さんによれば、同社は若手人材の育成を得意としており、お若い方でも裁量を持って活躍できるフィールドが期待できそうです。エンタープライズのお客様も増えているので、言われたことをやるだけでなく経営者を握りにいけるパワーもありつつ、人柄やコミュニケーション力も求められるようです。
ビジネス系人材
同社がビジネス系人材に求めることとして、エンジニアを巻き込むパワフルさが挙げられます。「エンジニアが取り組もうとしていることへの理解や興味があること」とも言い換えられそうです。
■この他、このような経験や強みを持つ方に関心をお持ちでした
・コンテンツやイベントの企画~集客~実行の一連を遂行できるスキル
・金融のバックグラウンドを持ち、問題解決に向けて幅広いプロジェクトを企画・遂行できるエグゼキューション力のある方:コーポレート系人材としてのご活躍が見込まれるようです
・法人営業の経験が豊富にあり、海外現地法人の立ち上げ〜黒字化〜拡大までを経験。グローバルで人と事業のマネジメントができる方
■同社IR資料
■会社紹介資料