CRM(顧客管理)のSaaS型のプロダクトを全国の歯科医師に提供している福岡のベンチャー企業。
コンビニの数よりも多いといわれる全国約7万の歯科医院に対しSaaS型のプロダクトを提供し、業務効率化や患者のCRMなどを推進している。
BtoC事業(予約管理、治療履歴、クリニックからのお知らせなど、自己管理に繋がるアプリ)とBtoB事業(歯科医院の予約管理システム、CRMツールとしてのクラウドサービス)を提供し、2つの事業を連携させていくことで歯科医師の事業を取り巻く顧客管理のネットワークを構築している。
フィールドセールス(メンバークラス)
セールス(法人営業)人材を求めています。
新製品のリリースに伴い、特に医療関係に知見があり、プロダクトありきの営業よりも、顧客のニーズにそったソリューション営業のスキルを発揮していただける環境だとお見受けしています。
コミュニケーションスキルや相手の感情、顧客のおかれた状況に寄り添いながら関係構築を担っていくお仕事であるため、人材系のセールス経験(CA経験)などがある方は、フィット感が高そうです。
ウェビナーなどオンラインツールも活用されますが、テレアポなどの営業活動は行われていないとのこと。
担当する歯科医院は約450〜500箇所で、セールスチームとサポートチームが協力して初期対応から担当顧客の獲得までを行います。
インフラエンジニア
歯科医院向けCRMシステム『ジニー』 (SaaSプロダクト) のインフラ構築・運用・保守を担う方を求めています。
Webアプリケーション基盤としてサーバー設計及び運用経験のある方や、パブリッククラウド (Azure, AWS, GCPなど) を使った開発経験のある方、セキュリティの知見を持つ方や、Azure SQL Serverの運用、パフォーマンスチューニングなどデータベースのスペシャリストの方にとって、スキルを活かしてご活躍いただける環境だと思います。
創業以来、DentaLightが大事にしている考え方は「従業員にとって、様々なチャレンジ・実験の場であって欲しい」ということなのだそうです。
新しい技術を習得したい、実践したい、スマホアプリの開発に挑戦してみたいなど、自己成長のための挑戦の場を提供することを大切にしています。
スタートアップらしく日々トライ・アンド・エラーを重ねていくことを歓迎しており、エンジニアマインド溢れる方との出会いに期待しているそうです。
同社は「これをやりたい」という思いのある方にとって手を上げやすく、実現させやすい環境です。現事業はCRMツール、SaaSを中心としていますが、今後は歯科医院同士の連携のプラットフォームを作るなどの構想もあり、柔軟な事業展開がなされていくようです。
医経分離の考え方をもとに、医療の経営スペシャリストとして経営に携わっていく機会もありそうです。コンパクトな組織の中でセールスチーム×サポートチームの力を合わせて取り組んでおり、一人一人の持つ裁量が大きい環境です。
「医療業界が顧客」と聞くと歴史ある古くからの業界を想像しますが、同社の顧客層はDXなど変革意欲が高い方が多いそうで、次の時代の歯科クリニック経営を一緒に考え、次の時代のスタンダードを共に作っていくという、経営を手がける面白さを実感していただける環境なのではないでしょうか。
※下記は、2023年7月21日号とれレポ情報の再掲※
DentaLightは“Light Heart”というバリューを掲げています。
「ハートに火をつける」というこのキーワードの背景には、地方から社会を変革したい、まだ見ぬ景色を次世代起業家たちと一緒に目指したい、という思いがあります。
スタートアップをある種の実験場として位置づけており、デンタル領域はその一角。他の医療産業、教育産業などに展開し、変革を起こしていくという構想もお持ちです。
歴史があり、古くからのやり方を続けている業界にあっても、変革の意識をもつパイオニアたちにテクノロジーの力で伴走し、支援する取り組みをつづけています。
SaaSにはホリゾンタル、バーティカルとあり、DentaLightはバーティカルSaaSを手がけています。
バーティカルSaaSは比較的顧客が限定的でもあるため、事業の成長、特にマーケティングにおいては獲得したリードからのナーチャリングが非常に重要であり、顧客との密な関係構築をみすえたマーケティングからCSまでの仕組みづくりが重要だと考えておられるようです。